TOEICコーチ Makiのプロフィール

失業して1ヶ月勉強!TOEIC735点までの道のり

私がTOEICに初めて挑戦したのは、10年以上前です。

TOEICは数年前に、旧型式から新形式に形式が変わりました。
私が最初に受けたのは、旧型式のTOEICだったんです。

当時私は、失業していました。
9年間、正社員として編集者の仕事をしていたのですが、リストラされたのです。
失業保険をもらいながら仕事を探していたのですが、なかなか見つかりませんでした。
派遣で食いつなごうかと思って、派遣会社に登録に行ったんです。
スキルチェックの一環として、文法の理解度をチェックする、穴うめ形式の英語の小テストを受けました。

テストの結果を見た派遣会社の方が、こう言いました。
「あなた英語できるのね。TOEIC受けたことある?」と。
「受けたことないです」と答えたら、
「TOEIC、受けてみたらいいかもね~」と言われたんです。

当時の私は、TOEICっていうものを知りませんでした。
そんなに得意というわけではありませんでしたが、英語は好きではありました。

「TOEICっていう資格に挑戦して、
就職に有利になったらいいな」と、その時思って、すぐ申し込んだんです。

当時は失業していたので、時間はあまり余っていました。
お金だけは、どんどん減っていく一方で、焦りはつのるばかり・・・

プロの翻訳家の友人に、何度か英語コーチングをお願いして、
アドバイスもらいながら、半分は独学でした。

TOEIC関係の市販の参考書の問題を解いて、単語を覚え、
リスニング対策として、英語の音読を毎日1時間以上やっていました。

リスニングでスコアアップするためには、
英文を音読して、英語のリズムや抑揚に慣れるのが大事なので。

TOEICに申し込んで、1ヶ月ちょっとの間、
食事とトイレ以外の起きている時間は、ずーっと勉強していました。

その結果、735点でした。

英語で簡単な電話応対ができたり、英文メールを書いたりする仕事をするには、
TOEICで730点くらいはほしいと、企業側が考えています。

初挑戦にしては、かなりいいスコアだったといえます。

当時はmixi全盛期で、マイミクが200~300人いたんです。

mixi日記に「TOEICで735点GET」って書いたら、
「え~っ?!英語できるの~?!」「すごいね~!!」と
マイミクさんたちがビックリしていたのが、記憶に残っています。

動画で見たい方はこちらから↓

英語ができれば収入アップ?!前のページ

TOEIC735点取得!英語を使った仕事で収入アップ次のページ

関連記事

  1. TOEICコーチ Makiのプロフィール

    英語ができれば収入アップ?!

    私の周りには英語ができる友人や知人が多くて、その影響は大きかったです。…

  2. TOEICコーチ Makiのプロフィール

    留学経験ナシ!最初は英語が全く通じず、涙したことも・・・

    私は学生の頃から、英語そのものは好きでした。でも学校で勉強する英語…

  3. TOEICコーチ Makiのプロフィール

    新体制TOEIC590点 ここで終わりたくない!一念発起

    旧形式のTOEICは、1ヶ月勉強して、一発で735点とることができまし…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


  1. 英語学習のメリット

    英語ができれば、海外の最先端の情報をいち早くキャッチ!
  2. 日本にいながら、英語を使う仕事

    海外拠点との英文でメールのやりとりも可能に
  3. TOEICの勉強法

    TOEICで結果出してる人に教わるのが早道!
  4. アラフォー・アラフィフのやり直し英語

    労働市場での自分の賞味期限をのばすには?
  5. 在宅で英語の仕事

    英語のテストの添削のアルバイト
PAGE TOP